透明スマホケースを黄ばまないようにするにはどうすれば良い?

white and blue game controller

透明スマホケースを黄ばまないようにするにはどうすれば良い?

スマホケースを長年使用していると、黄ばんで劣化してしまうことがあります。
特に透明なスマホケースだと、黄ばみが目立ってしまいますよね。
その原因は、紫外線によるものだったり素材の劣化によるものだったり、スマホケースの素材によって変わります。
そこで今回は、透明なスマホケースの黄ばみの原因、黄ばまないようにする対策などについてご紹介します。
透明なスマホケースを使用している方は、ぜひ参考にしてみてください。

スマホケース全般の黄ばみの原因は?

スマホケースが黄ばんでしまう原因は、ケース素材によって変わります。
一般的にスマホケースの素材に用いられているのは、ポリカーボネート、TPU素材の2つが多いです。
また、透明なケースの素材も以上の2つが原料となっていることがほとんどです。
この2つを軸に、黄ばんでしまう原因を挙げていきます。

TPU素材の場合

TPU素材はプラスチックの一種で、主にソフトケースとして使用されています。
手触りは柔らかくて持ちやすいので、長い時間持っていても手が疲れにくい特徴があります。
また、柔らかい分衝撃を受け流しやすいので耐久性も高いです。
そんなTPU素材のスマホケース、黄ばんでしまう原因は紫外線によるもの、経年劣化によるものが挙げられます。
紫外線は日光の中に含まれるもので、外での使用が多い方は要注意です。

ポリカーボネートの場合

ポリカーボネートもプラスチックの1種で、TPUとは打ってかわり硬い特徴を持ちます。
スマホのハードケースに使用され、他には家電製品などにも使用されることが多いです。
この素材もTPU同様、紫外線によって黄ばみが発生してしまうのです。

透明なスマホケースを黄ばまないまま使い続ける方法は?

透明なスマホケースを黄ばまないまま使うには、素材を意識する、買い替えをするといった方法が挙げられます。
それぞれ見ていきましょう。

1. ガラス素材のケースを用いる

ガラス素材のスマホケースを用いることで、黄ばみをしないまま使い続けられます。
TPU素材やポリカーボネートなどの場合は紫外線や劣化で黄ばみやすいのですが、ガラス素材の方は黄ばむことはありません。

黄ばみや劣化を気にすることなくケースを使用するのであれば、ガラス素材がおすすめです。
ただし、ガラス素材は感触、つまり触り心地が悪いので、気になる方であれば避けた方が良いかもしれません。

また、最も注意しなければいけないのが「落下によって割れてしまう」ことです。
ガラスなので、落としてしまうとすぐに割れてしまいます。
スマホを守る役割のケースが割れてしまうのは避けたいところです。

2. 透明ではないケースを使う

透明のケースだと、どうしても黄ばみが目に見えてしまいます。
素材を変えれば解決する話ではありますが、例えばどうしてもソフトな感触のケースが良いという方もいらっしゃるでしょう。
そこで、素材はそのままで色つきのものを買うという方法がおすすめです。
色がついていれば黄ばんでいても目立ちやすいことに加え、ジャンルも多いので好きなデザインも見つけやすいでしょう。

3. 定期的に買いかえる

「それでも透明なケースを使いたい。」と思う方であれば、定期的に買いかえをして使い続けることをおすすめします。
透明なケースを使用する以上、黄ばみはどうしても避けられないもの。
日光から完全に遮断するのはほぼ不可能だからです。

そこで快適に透明なケースを使い続けたいのであれば、およそ半年に一回買いかえましょう。
半年経ってまだ黄ばんでいない状態、まだまだ使えそうな状態であれば使用継続、黄ばみが目立ってきていれば買いかえといったように、臨機応変に対応していきましょう。

透明のスマホケースの黄ばみ・汚れの落とし方

とはいえ、お気に入りのスマホケース、買ったばかりのスマホケースだと、すぐに買いかえるのも気が引けますよね。
そこで応急処置ではありますが、黄ばみの落とし方について、TPU素材を例に挙げてご紹介します。
TPU素材は、使用から半年経過時点で黄ばみ始め、1年経つ頃にはかなり濁った黄ばみになることが多いです。
そのため、使用からかなり時間が経っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

準備物は、酸素系漂白剤と水、対象となるケースです。

最初に、酸素系漂白剤と水を1:1の比率になるように混ぜてスマホケースをつけます。
この際、日光に当たるところに置くことが望ましいです。
つける期間は、数日ほどがおすすめです。
そして数日経って、黄ばみが落ちていれば水洗いして完了です。

もし上記の方法で黄ばみが落ちない場合、スマホケース自体の劣化がかなり進行してしまっている可能性が高いので、買いかえを検討しましょう。

まとめ

透明のスマホケースが黄ばんでしまう原因のほとんどが、紫外線によるものです。
特にTPU素材の場合、使用期間が長くなればなるほど黄ばみが進行してしまうので、ケースの素材を変えたり、色付きのものにしたり、定期的に買いかえたりすることで対応していくようにしましょう。

スマホリング・アクセサリー

スマホリングなど、スマホを便利にするスマホアクセサリーのオリジナル印刷が充実!

SNSでもご購読できます。