アクリルフィギュアスタンドって何?自作はできるの?

アクリルフィギュアスタンドって何?自作はできるの?

皆さんはアクリルフィギュアスタンドというものをご存知でしょうか。
グッズ販売でも大活躍なのがアクリルフィギュアスタンドで、自作もできます。
今回はこれがいったい何なのか、また自作する際の工程について紹介します。

アクリルフィギュアスタンドとは

アクリルフィギュアとはアクリル素材を使用している平面のフィギュアのことを指します。
台座にこのフィギュアを差し込むだけで鑑賞でき、アクリルスタンドと呼ばれています。
平面であるが故に、小さなスペースであっても飾れたり、持ち運びの際に便利だったりというメリットがあります。

また素材がアクリルなので耐久性や加工性に優れています。
不注意で落としてしまっても壊れにくく、壊れたとしてもガラスのように破片が飛び散るということもありません。
また切断や穴あけなどの加工がしやすいことも特徴です。
ご自身でグッズを制作する際は是非アクリルフィギュアスタンドを検討してみてください。

自作する際の工程とは

アクリルフィギュアスタンドを作るために必要な材料に特殊なものはありません。
100均やホームセンターなどで揃えられるでしょう。
必要な材料はプラ板、イラストを描くペン、プラ板をカットするハサミ、オーブンで焼く際のアルミホイルです。

ではここからは実際に作業工程について紹介します。
全部で4つのステップに分かれます。

1つ目のステップでプラ板にイラストを描く、または印刷をします。

2つ目のステップでは、イラストが描かれたプラ板を好きな形にハサミでカットします。
力を入れてカットすると割れてしまう可能性があるので、力を入れずにカットができる大きめのハサミを準備しておくと良いかもしれません。
また、次のステップでカットしたものを焼くのですが、このときにプラ板は熱で縮まるので細かくカットしてもわかりにくいです。
そのため少し大きめにざっくりとカットすることをおすすめします。

3つ目のステップでは、トースターでプラ板に熱を加えます。
トースターで焼く際に溶けたプラ板がくっついてしまわないようにアルミホイルを敷きましょう。
このときアルミホイルをくしゃくしゃにしておくとくっつきにくくなります。
取り出す際は細い箸やピンセットだと跡がついてしまうので、割り箸でそっと取り出しましょう。

4つ目のステップでは、トースターから取り出したプラ板が歪まないように仕上げます。
分厚い本で挟んだり、紙でプラ板を挟んでその上に重いものを乗せたりしても良いでしょう。

まとめ

今回の記事ではアクリルフィギュアスタンドとは何か、また自作する際の工程について紹介しました。
家でも自作ができますが、やはり仕上がりには限界があります。
クオリティの高いものが良い、大量に欲しいという方はオリジナルグッズ専門店である当社までご相談ください。

アクリルグッズ研究所

アクリルグッズ研究所

同人グッズやノベルティに人気のアクリルグッズ。アクキーや様々なアクリルグッズを格安で販売中!

「アクリルグッズ研究所」公式WEBサイトはこちら

ヨツバのアクリルグッズ作成の専門店!アクリルキーホルダー・アクリルスタンド・組み合わせが楽しいアクリル連結キーホルダー・アクリルフィギュアなどなど様々なアクリルグッズを販売しております。ストラップやアクリルカラーも選べるアイテムも豊富。ネットショップのオーナー様にもおすすめのアクリルグッズを専門店だからできる高品質印刷で低価格をご提供!短納期で発送も可能。もちろん1個からでも注文OKなのお気軽にご注文ください。

SNSでもご購読できます。