オリジナルグッズを販売したい方必見!作成方法と注意点を解説します

オリジナルグッズを販売したい方必見!作成方法と注意点を解説します

「オリジナルグッズはどのように作ればいいの。」
オリジナルグッズを販売したい方で、このようにお悩みの方はいらっしゃいませんか。
そこで今回は、オリジナルグッズの作成方法と販売する際の注意点を紹介します。

オリジナルグッズの作成方法

オリジナルグッズを作りたいが、何から手をつけたら良いか分からないといった悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか。
ここでは、オリジナルグッズの作成方法を二つ紹介します。

まず一つ目が、ハンドメイドで作る方法です。
ハンドメイドする場合、自分で材料をすべて揃える必要があるため、ある程度のお金と時間、そして技術がいるでしょう。

そのため、ハンドメイドはデザインソフトを使いこなせる方やイラストが上手な方におすすめします。

二つ目が、制作業者に依頼して作る方法です。
業者に依頼することで自分のイメージしたオリジナルグッズを作ることが可能です。
自作するよりもクオリティが高い製品を作れるでしょう。

作るのに自信がない方や、どのように作れば良いかわからないという方は、ぜひ業者に依頼しましょう。

オリジナルグッズを販売する際の注意点

ここでは、オリジナルグッズを販売する際の注意点を三つ紹介します。

まず一つ目が、著作権や肖像権に気をつけることです。
著作権は、誰かがデザインや文章を作成した時点で発生し、商標権は、特許庁に対して商標登録手続きをとると発生します。
どちらもその権利を侵害することは違法であるため、十分に注意する必要があります。

また、肖像権にも注意する必要があります。
肖像権とは、無断で誰かの肖像を公開できない権利のことです。
誰かの写真を無断で使用することは肖像権の侵害に該当する可能性があります。

二つ目が、景品表示法に気をつけることです。
景品表示法とは、自社の製品を売るための過大なサービスなどで不当な顧客誘引行為を禁止する法律です。
オリジナルグッズを作る際は、具体的にどんな内容が景品表示法に違反するのか、事前に調べておきましょう。

三つ目が、販売許可や資格をとることです。
洋服や雑貨の販売に関しては、とくに許可や資格を取る必要はありませんが、人体に影響がある商品に関してはかならず許可が必要になります。

具体的には、酒類に関する「通信販売酒類小売業者免許」や食品に関する「食品衛生責任者」などが挙げられます。
もし、オリジナルグッズの販売をお考えでしたら、このような許可が必要かどうか事前に調べておくことが大切です。

以上がオリジナルグッズを販売する際に参考にしたい情報になります。
ぜひお役立てください。

まとめ

今回は、オリジナルグッズの作成方法と販売する際の注意点を紹介しました。
オリジナルグッズを作成する際は様々なことに注意する必要がありますね。
また、今回の記事に関する質問やお悩み等ありましたら当社までお気軽にお問い合わせください。

アクリルグッズ研究所

アクリルグッズ研究所

同人グッズやノベルティに人気のアクリルグッズ。アクキーや様々なアクリルグッズを格安で販売中!

「アクリルグッズ研究所」公式WEBサイトはこちら

ヨツバのアクリルグッズ作成の専門店!アクリルキーホルダー・アクリルスタンド・組み合わせが楽しいアクリル連結キーホルダー・アクリルフィギュアなどなど様々なアクリルグッズを販売しております。ストラップやアクリルカラーも選べるアイテムも豊富。ネットショップのオーナー様にもおすすめのアクリルグッズを専門店だからできる高品質印刷で低価格をご提供!短納期で発送も可能。もちろん1個からでも注文OKなのお気軽にご注文ください。

SNSでもご購読できます。