格安SIMのおすすめは?メリット、デメリットについても解説いたします

格安SIMスマホの選び方は?

「月々の支払いを減らすために格安SIMに変えたいけど選び方がわからない」
「自分のライフスタイルに合った、いまお勧めの格安SIMを知りたい」

新型コロナウイルスの流行による不況もあって、出費を抑えるためにもキャリアスマホから格安SIMに乗り換えてみたい、
とお考えの方は多いのではないでしょうか。
格安SIMはキャリアスマホに比べると契約料金が安い、契約の縛りが短い、といったメリットがあります。
しかし、いまや格安SIMを提供する会社は多くなり、特徴もそれぞれ異なりますので、ひとつの会社に選びきれないという方も多いでしょう。
そこで今日の記事では、格安SIMスマホ選びに役立つさまざまな情報をお伝えしたいと思います。

格安SIMとは?

格安SIMとは、簡単に言うと大手スマホキャリアより安価でインターネットや通話を利用できるサービスのことを指します。
通話を利用しないので、その分はスマホを安く契約したい、いつも毎月のデータ通信量が余っているのでもったいないという方々には特に広く利用されています。
それでは格安SIMはどういった会社が提供しているのでしょうか?
答えを言いますと、格安SIMを提供するのは、MVNO(※仮想移動体通信事業者)となります。
docomo・ソフトバンク・auといった大手キャリアからMVNOが通信インフラを借りうけ、消費者に対して安価な通信サービスを提供しています。

ここから、格安SIMの長所を見ていきましょう。格安SIMには以下のようなメリットがあります。

格安SIMのメリットは?

□毎月の携帯料金がキャリアスマホよりも安くなる

格安SIMのメリットの第一は、毎月の携帯料金が大手携帯キャリアよりも安くなることです。
格安SIMと大手キャリアのスマホ料金を比較してみると、5000円以上安くなることも決して珍しくありません。
なぜ格安SIMが安いのでしょうか?その理由としては通信設備を大手キャリアからレンタルしているので、設備にかかる維持費用を抑えられる点が挙げられます。
また、実店舗を設けない格安SIMも多く、人件費などのコストが安く抑えられているのも理由のひとつでしょう。
そして、数多く存在する格安SIM同士が価格競争をしていることも、安価な料金が実現している理由の一つだといえるでしょう。

□大手キャリアよりも最低利用期間が短い

格安SIMの二つ目のメリットは、大手キャリアと比べて最低利用期間が短い事です。
最低利用期間とは契約後に最低限利用しなければならない期間のことを指します。
この最低利用期間内に解約してしまうと違約金が発生するため、ユーザーにとって不利な制度と言えるでしょう。
また、大手キャリアでは、2年縛りとの呼称でお馴染みの2年間の最低利用期間を設けていることが多く、
大手キャリアに比べて格安SIMは最低利用期間が短いのも特徴です。
「音声通話プラン」では最低利用期間が一年以内(12ヶ月以内)に抑えられている格安SIMがたくさんあります。
また、「データ専用プラン」だと、縛り自体がない格安SIMが殆どです。そのため、携帯会社を途中からでも変えやすいといえるでしょう。

格安SIMのデメリットは?

格安SIMにはデメリットも存在しますので、ここからは代表的なデメリットについて説明いたします。

□デメリット1/通信速度が不安定な時間帯がある

格安SIMの一つ目のデメリットは時間帯により通信速度が不安定になってしまうことです。
朝の通勤、通学ラッシュの時間帯、昼休み、夕方の退勤時・下校時などインターネット利用者が多くなる時間には、通信速度が遅くなる傾向があります。
通信速度が遅くなってしまう理由は、大手キャリアから通信ネットワークの一部を借りてサービス運営をしているからです。
レンタルする回線は一部ですから、大手キャリアが自社で提供する回線よりも数が少なく余裕がありません。
そのため、インターネットの利用者が集中して増える時間帯には通信が不安定になってしまいます。
また、格安SIMにより速度は異なりますので、契約時にはしっかりと比較しておきましょう。

□デメリット2/キャリアメールを利用できない格安SIMがある

「キャリアメール」とは大手携帯キャリアで契約一つにつき一つ発行できるメールアドレスのことです。
たとえばdocomoでは、最後に「@docomo.ne.jp」と表記されるアドレスがこれにあたります。
キャリアメールはgmailなどフリーアドレスのメールに比べて、契約時に細かな個人情報や支払い口座などを提供しているので、
信頼性は高いと言われています。
ネット銀行などでも、キャリアメールを登録時に使用することを勧めているようです。
しかし、現在ではキャリアメールの代わりに連絡手段として利用できる便利なサービスが数多く存在しています。
「LINE」などメッセージアプリはキャリメールに比べても機能的に遜色なく、普段の生活で問題が生じる場面はほとんどないといえます。
格安SIMへ乗り換えることを検討されている方は、ぜひこうしたメッセージアプリを代わりの連絡手段として利用してみましょう。

格安SIMを選ぶポイントは?

格安SIMには大きく分けると2つのプランがあります。「音声通話付きプラン」と「データ通信専用プラン」です。
音声通話付きプランでは携帯キャリアと同じように、通話、インターネット通信両方を利用することができます。
携帯キャリアの代わりとして格安SIMを契約したい場合には、これを選択すると良いでしょう。
もう一つの「データ通信専用プラン」の場合はインターネット通信を利用できますが、通話は利用することができません。しかし、価格は音声通話付きプランよりも安くなります。
ですから通話する必要のない方、インターネットだけ利用したい方にはデータ通信専用プランの方がオススメです。

二つのプランの機能、価格を比較してあなたに最適なものを選んでくださいね。

格安SIM選び

格安SIM選びについては、まずデータ通信量からお好きなプランを選びます。
例えばワイモバイルの場合はシンプルS・M・L、これら三つのプランです。
Sを選んだら3GB、Mを選べば15GBというようにデータ通信量はあらかじめ決まっています。
格安SIMのフォーマットにないデータ通信量のプランは契約できない点に注意してください。
格安SIMのデータ通信量を選ぶにあたってのコツは、一ヶ月にどれだけのデータ通信を消費しているかを確認する事です。
一ヶ月あたりのデータ通信量の目安としては、メール、LINEだけしか利用しない場合は1〜2GBで足りることがほとんどです。

通信速度に注目しよう

格安SIM選びにあたっては通信速度も重要なポイントとなります。格安SIMによって通信速度は大きく違いますし、繋がりやすい時間帯もさまざまです。
MVNOがレンタルしているキャリアの回線の数量や、利用者の程度が異なりますので、通信速度には大きな差が出ます。
一般的には最大速度が75Mbps以上のプランならば、ストレスなくウェブサイトの閲覧ができるとされています。

まとめ

今日の記事では格安SIMのメリットや注意点について解説いたしました。
弊社では格安SIMに対応したオリジナルスマホケースもホームページで販売中!ぜひオリジナルケースとともに格安SIMを快適に楽しんでくださいね

オリジナルスマホケース

最新機種をいち早く!iPhoneからAndroidまでバリエーション・対応機種が豊富なスマホケース!女性・男性に人気のスマホカバーを作るならヨツバ印刷

手帳型スマホケース

iPhone、Android、Galaxy、Xperiaをはじめ、人気のスマホであればほぼ全機種対応!世界でたったひとつ! あなただけのオリジナルスマホケースが1個からご注文頂けます!自社工場で1個ずつ製造しており“短納期”かつ“低価格”、そして“高品質”を実現!個人様・当サイトの会員様から業者様まで幅広いお客様にご支持頂いております!

SNSでもご購読できます。